恵文社一乗寺店 スタッフブログ

恵文社一乗寺店の入荷商品やイベントスケジュール、その他の情報をスタッフが発信いたします。

生活館ミニギャラリー

『うつわを愛する』出版記念展

「うつわ祥見」として、鎌倉を拠点に活動していらっしゃる祥見知生さんの新刊『うつわを愛する』(河出書房新社)出版記念展を、開催しています。昨年、長いキャリアの中で初めての作品集を上梓された小野哲平さんのお湯呑み、書籍巻頭を飾る吉田直嗣さんの…

YAMMA 夏に間に合うリネン展

本日から4日間のみ、アパレルブランドYAMMAの受注会を開催しています。これまでは当店COTTAGEで行っていましたが、今回は生活館にて、カラフルなリネン服を中心としたミニイベント。商品のお引渡しは夏前、6月末ですので、暑い時期にさらりと着れる天然素材…

はれのひのお支度市

現在、生活館ミニギャラリーでは、年末のお掃除に使うもの、新年に新調するエプロンやキッチンクロスなど、年の変わり目に揃えたい品々を集めたフェアを開催中です。 すでに会場にお立ち寄り頂き、驚かれた方もいらっしゃるかもしれませんが、入口そばには、…

渡辺隆之の土鍋とうつわ展 

今年6月にこちらでもご紹介しましたが、渡辺隆之さんの展示会が始まりました。作家さんが在廊された昨日は、2年前の個展にもご来場いただいたというお客様が何人も。 前回もご好評だった土鍋が、今回もたくさん。形の違う、それぞれの鍋から湯気が立ちのぼる…

SWISH!の展示が始まりました

手編みのニットメイカーSWISH!の展示が始まりました。主にウール、アルパカ糸を用いて編まれたカラフルな品々が並ぶ、目に楽しい空間です。 ミックスの毛糸を大胆に取り入れたり、鮮やかな赤とスモーキーカラーの組み合わせなど、配色のセンスはSWISH!ならで…

水縞 KOTOWAZA展

文具ブランド水縞が新シリーズのテーマに選んだのは「ことわざ」。上手いと膝を打つものから、耳が痛いものまで、改めて気づいたその由来や言葉の面白さを、水縞ならではのステーショナリーとして落とし込みました。本日よりミニギャラリーでは、これら商品…

北欧リネンとオーガニックコットン

現在、生活館ミニギャラリーでは「天然素材のある暮し」と題し、国内外の良品をご紹介しています。 会場左手で販売しているのは、天然繊維を使用したブランドgalaliの商品。国内では数軒しか残っていないガラ紡工場で生産した多様布やコースター等の小物を並…

羅久井ハナ はんこ展

昨年の受注会で、当店もひとつオーダーさせて頂いたハンコ。お買い上げ商品を入れる茶封筒に使用しています。 今年は前回からさらに50点ほど新作を増やし、展示頂いています。こちらはその中のひとつ『めがね』。意外にも、これまでこのモチーフを作ったこと…

沖縄の文様、美しきカタチ in 京都 / ふくら舎

お盆も過ぎて夏もそろそろ終わりかなと思いきや、まだまだ残暑厳しい京都にて、爽やかな沖縄の風を感じるひとときはいかがでしょう。現在、生活館 ミニギャラリーでは沖縄のふくら舎さんによる展示販売「沖縄の文様、美しきカタチin京都」を開催中です。昨年…

アケモドロ 夏の手ぬぐい

本日より染作家アケモドロさんの展示会が始まりました。アケモドロとは、沖縄の言葉で「夜明けの瞬間」を意味します。沖縄で紅型(びんがた=沖縄を代表する伝統的な染色技法)を学び、今は独自の技法で、手ぬぐいを中心に制作されています。展示商品に関して…

『福田利之といくフィンランド』出版記念フェア

生活館ミニギャラリーでは、先週末より 『福田利之といくフィンランド』出版記念フェアを開催しています。2010年にはじめてフィンランドを訪れたという福田さん。現地での展示会の開催をきっかけに、北欧デザインや物づくりへの興味がわいてきたそう。同時代…

アケモドロ 今夏の新作てぬぐい

7月23日より、生活館ミニギャラリーではアケモドロさんの展示会が始まります。レモンやクッキー、パンにカステラまで、晒布に色とりどりの図案が手染された手ぬぐいたち。モチーフは変わりながらも、当店では定番と言えるほど、長くご好評いただいています。…

kit / How to use IBURU

灰色雲が空を覆う毎日。気温は高くなくともムシムシとした日々に、夜もどこか寝苦しく、満足な睡眠がとれていないという方も多いのではないでしょうか。そんな時にこそおすすめしたいのが、韓国のお布団、イブルです。 お布団というと、押入れの中から出すの…

ニマイニタイの日々のよそいき服

インドの最貧困州のひとつである、ビハール州ブッダガヤのスジャータ村の女性たちと、フェアトレード商品の開発や展開を行っているnimai-nitai。この村に暮らす人たちに洋裁の技術の指導をしながらのモノ作りです。中心となるのは、インドを代表する伝統技法…

『草と暮らす こころと体を調える雑草レシピ』出版記念フェア

先にこちらでもご紹介させていただきましたが、先週末よりミニギャラリーでは『草と暮らす こころと体を調える雑草レシピ』出版記念フェアを開催しています。著者は身近な野花や雑草に目を向け、執筆活動やワークショップを開催されてきた、かわしまようこさ…

早川ユミの冷えとりスタイル展

現在ギャラリーアンフェールでは、布作家・早川ユミさんの展示会を開催しています。今年1月に上梓された書籍『からだのーと』でも、丹田呼吸法やテルミー療法など身体と向き合い労わるレッスンをご紹介されていましたが、そちらでも取り上げていた「冷えとり…

台所と風景

昨年までの4年間、高知に移住されていたという写真家の佐々木知子さん。陶芸家の小野哲平さん、布作家の早川ユミさんのお住まいからも近くに滞在し、その早川さんの台所や風景を撮影した写真展を、ミニギャラリーでは開催しています。部屋を通り抜ける風や、…

かわしまようこさん『草と暮らす』

オンラインショップでも既にご紹介しておりますが、このたび、かわしまようこさんの新しい本が久しぶりに刊行されました。 道ばたに生まれた小さな草花を愛し、その確かな存在を見つめ続けるかわしまさんの仕事は、ささやかな生命にも大きな宇宙があることを…

4月1日まで!WONDER BAGGAGE POP-UP STORE

3月もいよいよ終盤。気分も新たに、身の回りのものを新調したいと考えている方も多いのではないでしょうか。現在、生活館ミニギャラリーでは、バッグブランド『WONDER BAGGAGE』のポップアップストアを開催中。 サヴィニャックのポスターにも、こんなバッグ…

FABRIC FROM INDIA at KEIBUNSHA by chahat

3/5(土)より逗子、鎌倉、沖縄に店舗を構える「chahat」のインドのテキスタイル展『FABRIC FROM INDIA at KEIBUNSHA』が始まりました。ミニギャラリー内がインドの香りに包まれています。 今回の展示では、インドから届いたさらっとした 色鮮やかな布たちを…