恵文社一乗寺店 スタッフブログ

恵文社一乗寺店の入荷商品やイベントスケジュール、その他の情報をスタッフが発信いたします。

楽しいうつわ イチテンゴの器 展

f:id:keibunshabooks:20191108140807j:plain

ギャラリーアンフェールでは、滋賀県・信楽で作陶されているイチテンゴさんによる個展を開催中です。心が躍る楽しい器が大集合しました。

優しい色がふわっとギャラリーに散りばめられた楽しい空間の中に並ぶのは、一つ一つ手描きで絵付けされた器。同じものはふたつとないので、ぜひひとつひとつじっくり眺めて、器との一期一会を楽しんでいただきたい展示になりました。

f:id:keibunshabooks:20191108140634j:plain

イチテンゴさんの器はユーモアたっぷりの手描きイラストが魅力。思わず笑ってしまうものや、物語が詰まった素敵な絵柄が色とりどりに並びます。

f:id:keibunshabooks:20191108140700j:plain

f:id:keibunshabooks:20191108140716j:plain

ずらりと机いっぱいに並んだ豆皿。どれもこれも、目移りするほどかわいくて選ぶのが大変!手のひらほどの小さな豆皿の中に描かれたまるで小さな額縁のよう。

f:id:keibunshabooks:20191108140519j:plain

のそのそと近づいてきそうなほど表情豊かな不思議な動物たち。こちらは針山になっています。針仕事が楽しくなること間違いなしです。

f:id:keibunshabooks:20191108140730j:plain

こちらはついついにらめっこしてしまうなんとも不思議な表情の花瓶。

f:id:keibunshabooks:20191108140741j:plain

この季節に大活躍するマグカップも人気。形も絵柄もいろんなものが揃いました。

f:id:keibunshabooks:20191108140646j:plain

楕円のお皿や鉢。イチテンゴさんの世界観が可愛く美しく表現されて目を惹きます。

f:id:keibunshabooks:20191108140542j:plain

こちらの鉢はキュウリが描かれました。遠い夏の夢のような爽やかな色合い。

f:id:keibunshabooks:20191108140608j:plain

f:id:keibunshabooks:20191108140626j:plain

手にとって思わずわーっと声を出してしまった、海の中を描いた大鉢。鉢の曲線と相まって、まるで魚たちが動いているみたい。

f:id:keibunshabooks:20191108140723j:plain

イラスト作品のように眺めて楽しめて、さらには毎日使うこともできるのは器ならでは。毎日使う器がこんなだったら、楽しみなごはんやおやつがますます楽しくなりそうですね。ご来場をこころよりお待ちしております。

 
楽しいうつわ イチテンゴの器 展
開催期間:2019年11月5日(火)-11月11日(月)
開催時間:10:00-21:00(最終日は16:00まで)
開催場所:ギャラリーアンフェール

f:id:keibunshabooks:20191108140512j:plain

使う方が楽しくなる器を目指して作っております。たのしく手に取っていただけると幸いです。


(上田)

2019年10月書籍売上ランキング

2019年10月の書籍売上ランキングをご紹介します。

----------------------------------------------------------------------

1位『高野文子「私」のバラけ方』高野文子 大竹昭子(カタリココ文庫)

2位『京都のいいとこ。』大橋知沙(朝日新聞出版)

3位『バームクーヘンでわたしは眠った』柳木々々 安福望(春陽堂書店)

4位『たぷの里』藤岡拓太郎(ナナロク社)

5位『永井宏散文集サンライト』永井宏(夏葉社)

6位『602号室、木の見える部屋』スケラッコ

7位『Catnappers 猫文学漫画集』長崎訓子(ナナロク社) 

8位『100年後あなたもわたしもいない日に』土門蘭 寺田マユミ(文鳥社)

9位『門司の幼少時代』山田稔(ぽかん編集室)

10位『MONKEY vol.18』柴田元幸編(スイッチパブリッシング)

 ----------------------------------------------------------------------

 

f:id:keibunshabooks:20191105110322j:plain

第1位は、昨月に引き続き『高野文子「私」のバラけ方』です。文筆家・大竹昭子さんと漫画家・高野文子さんの対談を収録した一冊。現在発行元在庫なし。増刷があるまで再入荷はありません。ご了承ください。

www.keibunsha-books.com

 

 

f:id:keibunshabooks:20191105110413j:plain

第2位は、大橋知沙さんの京都歩き案内本『京都のいいとこ。』です。ウェブ上でどんな観光の情報も得られる時代だからこそ、ちゃんと読み物として楽しめるガイドブックが、多くの方の手に取られる理由はよくわかります。

www.keibunsha-books.com

 

f:id:keibunshabooks:20191105110429j:plain

第3位は、詩人、川柳作家の柳本々々さんとイラストレーターの安福望さんがタッグを組んだ、新しい日記のような一冊『バームクーヘンでわたしは眠った』です。11/19書まで店壁面にて、安福さんの原画展を開催しています。ミニ原画とのセットの販売も。ぜひ。

www.keibunsha-books.com

 

f:id:keibunshabooks:20191105110442j:plain

第4位は、こちらも定番の一冊、ギャグ漫画家・藤岡拓太郎さんの絵本『たぷの里』です。在庫僅かですが、サイン本もございます。

www.keibunsha-books.com

 

f:id:keibunshabooks:20191105110457j:plain

第5位は、『永井宏散文集サンライト』。10/20朝刊の京都新聞で、こちらの本を紹介させていただきました。こちらのリンクからご覧いただけます。よろしければ、ご一読ください。

 

www.keibunsha-books.com

 

f:id:keibunshabooks:20191105110531j:plain

第6位は、漫画家スケラッコさんの自費出版コミック『602号室、木の見える部屋』。木の見える風通しの良い団地に越してきた若い夫婦を描いたフルカラーコミック。この間、新婚の友人に贈ったところ、楽しく夫婦二人で読んでくれたようです。

www.keibunsha-books.com

 

f:id:keibunshabooks:20191105110542j:plain
 

第7位は、長崎訓子さんの文学コミカライズ作品集『Catnappers猫文学漫画集』。庄司薫やブラッドベリをはじめ、メジャーなところでいうと、「金持ち父さん貧乏父さん」「チ-ズはどこへ消えた?」の装画も手がけていらっしゃいます。コミックと文学の交わりをお楽しみください。

www.keibunsha-books.com

 

f:id:keibunshabooks:20191105110643j:plain

8位『100年後あなたもわたしもいない日に』。土門蘭さんの短歌、寺田マユミさんの絵。土門さんの新刊、戦争後の混乱期に翻弄された娼婦5人を書いた小説『戦争と五人の女』も入荷しています。

 

 

f:id:keibunshabooks:20191105110732j:plain



9位は、山田稔さんの随想集『門司の幼少時代』。12歳までの幼少期を過ごした九州、門司の思い出を綴った一冊です。米寿を迎えた作家が、遠い記憶に思いを馳せ、何を書くのか。文章の、一文一文の美しさから、回想する景色がありありと目に浮かびます。ぽかん編集部刊、装丁も素晴らしい一冊です。

www.keibunsha-books.com

 

11/16(土)17(日)の二日間、本書の刊行を記念した2日間のイベントを開催します。17日には山田稔さんをお招きしたトークイベントも。詳細とご予約はこちらのページから承ります。http://www.cottage-keibunsha.com/events/20191116/

 

f:id:keibunshabooks:20191105110722j:plain

10位は、翻訳家・柴田元幸さんが責任編集をつとめる文芸誌『MONKEY』vol.18です。今号の特集は「サリンジャーニューヨーク」。1940年のデビュー作「いまどきの若者」を編集長の訳し下ろしで掲載。同年代の作家が戦争について文章を書くなか、自身若者であったサリンジャーが発表した本作は、時流に沿わないという判断で一度は掲載が見送られたそうです。そのあたりのエピソードも紹介された、さすがの編集感覚でまとめられた一号です。

www.keibunsha-books.com

 

今月は以上です。また来月もお楽しみに!

(鎌田)

タムくんの似顔絵会 2019京都

f:id:keibunshabooks:20191105072151j:plain

f:id:keibunshabooks:20191105072201j:plain

11/25~12/11、当店書籍フロアにて『マムアンカレンダー2020』の発売を記念し、マムアンちゃんフェアを開催します。
この展示にあわせて、タムくんことウィスット・ポンニミットの来日イベントや、4コマ漫画『マムアンちゃん』の貴重な原画展も行います。お誘い合わせのうえご来場ください。

 

【来日イベント(要予約)
開催日:2019年11月27日(水)
時間:14:00~18:00
会場:恵文社 一乗寺店COTTAGE
住所:京都市左京区一乗寺払殿町10

 

ご予約は抽選となります。当選の方のみメールにてご連絡いたします。
以下の(1)~(5)より参加できる時間帯を、「その他、お問い合わせ」欄に記入ください。
(1)14:00-15:00 (2)15:00-16:00 (3)16:00-17:00 (4) 17:00-18:00 (5)どの時間でも可能

参加料 : おひとり様4000円(税込)

*基本的に紙一枚にお一人様の似顔絵を描かせていただきます。
一枚に複数名様での似顔絵をご希望の方は
お申し込み時にフォームの備考欄にてその旨お知らせ下さい。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

【お申し込み手順】

1. フォームに必要事項を入力し、送信ボタンを押してください。正しく送信できると、申し込み内容のコピーがメールアドレスあてに届きます。これで受付終了です。
予約フォーム https://cotage.sakura.ne.jp/event_form/ 受付は終了しました

*必ず、希望数時間帯(1)~(5)をご記入ください。複数回答可。
時間区分ごとに抽選します。
お申し込み期間は11/10(日)21:00までとなります。


2.11/13(水)~11/15(金)期間内に、【当選の方のみ】メールにてご連絡いたします。
お手数ですが届いたメールにご返信をお願いいたします。お客様からのご返信をもちまして、ご予約確定となります。24時間以内にご返信がない場合、お申し込みは無効とさせていただきます。

 

3. ご予約成立の方は、当日会場にお越しいただき、受付にてお名前をお伝えください。
会場にてご参加料をお支払いいただきます。

 

【注意事項】

*料金はご参加の方みなさまお一人様につき4000円頂戴いたします。
小さいお子様も大人と同じご料金をいただきます。
お写真での似顔絵をご希望の方も4000円になります。

例 紙一枚にカップルおふたりの場合  4000円+4000円 計8000円
  紙一枚にご家族3名の場合  4000円x3 計12000円

*お申し込み期間は11/10(日)21:00までとなります。
お申し込み方法は抽選となります。
当選の方のみ11/13(水)~11/15(金)期間内にご連絡いたします。

*お申込みの際に、記入漏れが無いよう、くれぐれもご注意願います。

*必ず、[seikatsukan@keibunsha-books.com][cottage.keibunsha@gmail.com]のアドレスを受信できる状態に設定をお願いいたします。
ご連絡が取れない場合は当選された場合でも無効とさせていただきます。以上予めご了承ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

主催:株式会社マーマー 

 

 

 

 

 

 

poisson d’or “ボタンと布”展

 

 

f:id:keibunshabooks:20191105133633j:plain

 

現在アンフェール・ミニフェアでは、神戸にアトリエを構えるpoisson d’orから、“ボタンと布”展を開催中です。

 

poisson d’orは、貝と水牛素材のボタンやチャーム、ブローチパーツなどの素敵なアクセサリーパーツを取り扱うお店。海外の職人が一つ一つ手作りで仕上げた、オリジナルのパーツも販売しています。

 

f:id:keibunshabooks:20191105133636j:plain

今回のフェアでは、愛らしい動物や繊細な植物のモチーフ、イニシャルや幾何学のパーツをたくさん用意していただきました。定番の草花のモチーフ、鳥や猫のモチーフから、三日月や雪だるま、メガネのモチーフなど、遊び心あるパーツも豊富。

 

貝や水牛の角から切り出される繊細なパーツは、同じ種類の中でも色合いや厚さ、輝きの具合に個性があるのが特長です。手作業でつくられた自然素材の風合いをぜひお楽しみください。

 

f:id:keibunshabooks:20191105133621j:plain
ブローチパーツは、裏側にブローチピンを接着すれば、素敵なブローチに仕上がります。

 

f:id:keibunshabooks:20191105133626j:plain
播州織のコットン100%のカットクロスは、使い勝手の良い無地の生地から、ストライプやチェック柄、ジャガード織りやデニム生地までさまざま。

 

f:id:keibunshabooks:20191105133630j:plain
アソートのボタンセットも。シャツやコートのボタンを、自分だけの一枚にアレンジしてみてはいかがでしょうか。

 

フェア期間は11月1-15日まで。

11月7日からは、ボタンの棚が入れ替わり、新しいボタンやチャームが登場する予定です。どうぞお楽しみに。

 

poisson d’or “ボタンと布”展

11月1日-11月15日

恵文社一乗寺店 アンフェールミニフェア

 

(野村)

いちろう個展『とびだす日』展

春がはじまる頃に「たまたまであう展」を開催していただいたイラストレーターいちろうさんがまたここに帰ってきてくれました。今回のタイトルは「とびだす日」。数ヶ月かけて描かれた壁いっぱいに並ぶたくさんの作品が届きました。

f:id:keibunshabooks:20191030190720j:plain

2017年に初めての個展「どこかのヒトコマ」を当店で開催されてから、今回で3回目。毎回かかさず来てくださる方もいたり、この場所での初めての出会いを喜んでくださる方もいたり、いつもギャラリーで起こる出会いを眺めては嬉しくなります。

f:id:keibunshabooks:20191030190924j:plain

今回DMになった黄色いトラックのイラストは、初めて申込みをいただいた時に見せてもらった作品集「笑う門、曲がり道」の一ページ目を飾っていた絵と同じで、久しぶりに大事な友人に会えた時のように嬉しくて、今回はどんな作品がやってくるのか指折り待っていました。

f:id:keibunshabooks:20191101192041j:plain

搬入の日、作品の入った大きなカバンを抱えてやってきたいちろうさん。今回は、画用紙やアートボード、ダンボール紙に描かれたイラストも多数。展示中は隠れて見えないものだけれど、絵の裏側には作業机から写った色とりどりのクレヨン屑がたくさんついていて、それがやけにきれいで、じんわりとあたたかい気持ちになりました。

f:id:keibunshabooks:20191030191153j:plain

f:id:keibunshabooks:20191030193522j:plain

旅した尾道の風景

f:id:keibunshabooks:20191030193506j:plain

ココロを持ったロボット

f:id:keibunshabooks:20191030193541j:plain

今にもいい匂いがしてきそうでついついお腹も鳴ってしまうおいしそうなごはん、幸せな食卓。

f:id:keibunshabooks:20191030193619j:plain

何処かで起こっていそうなすこし不思議な出来事

 

f:id:keibunshabooks:20191030193700j:plain

f:id:keibunshabooks:20191030193722j:plain

今回はTシャツやキーホルダーなど新しいグッズも登場。会期中の在廊日には、公開制作や似顔絵もされています。いろんな色を次々重ねて紙の上に広がっていく景色、ぜひ間近でご堪能ください。

 

f:id:keibunshabooks:20191030191105j:plain

いちろうさんの作品を見るといつも感じるこれはなんだろうと、ぼんやり考えてみました。たとえば、子どもの頃、ラムネ瓶から取り出してひとつふたつと集めてたビー玉。ビー玉越しのひっくり返ってぐにゃっとした不思議な景色が、キラキラしていてうれしくて。でもしょっちゅうどこかになくしては見つけるを繰り返す小さな宝物。大それた宝物ではないけれど、ふとみつけたら何かいいことがありそうな気がして嬉しくなる、そんな感じ。

f:id:keibunshabooks:20191030190736j:plain

回を重ねていろんな作品に出会うたび、小さくて幸せな思い出が増えていくみたい。相変わらずあたたかくて、でもなんだかスキップするみたいに軽やかにパワーアップした、力の抜けた心地よい力強さを感じる作品が揃いました。いちろうさんの目に映る、頭に思い描く景色を、一枚一枚ココロを込めて描いた作品が並びます。ご来場をこころよりお待ちしております。

<過去の展示ご紹介記事>
どこかのヒトコマ展(2017年11月)
たまたまであう展(2019年3月)


いちろう個展『とびだす日』展
開催期間:2019年10月29日(火)-11月4日(月祝)
開催時間:10:00-21:00(最終日は16:00まで)
開催場所:ギャラリーアンフェール

f:id:keibunshabooks:20191030190633j:plain

こもって描いていた絵が部屋をとびだして誰かと出会う。
こもって生きていた絵の中の誰かも、誰かや何かと出会う。
とびだした先の知らない世界では、ときどき希望に出会えたりする。

 

いちろう
1993年生まれ。大分県出身、京都府在住。
http://ichiro5.jimdo.com/

在廊予定:10/29、11/2、3、4

 

 

(上田)

「秋の小さな編みもの展」「靴下の手仕事フェア」のお知らせ

11/9(土)より生活館でスタートする、編みものをテーマにした二つの展示をご紹介いたします。

f:id:keibunshabooks:20191028181623j:plain

秋の小さな編みもの展
11月9日(土)- 11月22日(金)
10時 - 21時 ※最終日は18時まで
恵文社一乗寺店 生活館ミニギャラリー

ふっくらあたたかいDARUMAの毛糸。昨年のミニフェアや、COTTAGEでのワークショップでもご好評頂きました。今年は生活館ミニギャラリーで編みもの展を開催します。今年で4冊目になる『DARUMA PATTERN BOOK 4』に掲載のセーターやカーディガン、マフラーやミトンなど、掲載作品を実際に手にとってご覧頂けます。また、こちらを編むための毛糸のオーダーや、オンラインショップ「DARUMA STORE」で販売の商品もお持ち頂きます。

『DARUMA PATTERN BOOK』も全巻ご用意。(人気がありながらも品切れとなっていた1巻も増刷されて復活!)

f:id:keibunshabooks:20191028181701j:plain

www.keibunsha-books.com


普段はオンラインショップ「DARUMASTORE」限定の商品も並びますので、この機会にぜひご覧ください。

f:id:keibunshabooks:20191028181940j:plain

f:id:keibunshabooks:20191028181948j:plain

 

また「秋の小さな編みもの展」と同じ期間に、生活館フロア内ではこちらのミニフェアも開催します。

f:id:keibunshabooks:20191028182132j:plain

靴下の手仕事フェア
11月9日(土)- 11月22日(金)
10時 - 21時 ※最終日は17時まで
恵文社一乗寺店 生活館フロア内

11月11日靴下の日にちなんで、「靴下の手仕事フェア」を開催します。こちらのフェアでは、靴下編みが楽しくなるの手染めの毛糸と、手編みの靴下のお直しにも役立つダーニングを特集します。


手に取った方の心が自然にわくわくしてしまうような、そんな毛糸を生み出したいと、日々、毛糸を染められているKusumikeさん。

f:id:keibunshabooks:20191028182832j:plain

今回は靴下向けの毛糸を中心に「Sock75」「Sock85」のほか、ちょっと贅沢なカシミヤ入りの「Cashmere Sock」、カラフルな靴下を作るのにぴったりな「くつ下セット」などをご用意頂きます。

さらに、今回のフェアでは「Special Sock」が初登場。

f:id:keibunshabooks:20191028182305j:plain
このフェアにあわせて、DARUMAのソックヤーン・Superwash Merino Sockの未染色のカセ糸を染めて頂きました。靴下を編むために作られたメリノ100%の糸です。非常に肌触りがよく、ベビー用ニットにもおすすめ。靴下用の糸(ソックヤーン)ではナイロン入りの糸が多く普及していますが、この糸ならプラスチック・フリーのウールソックスを作ることができます。

f:id:keibunshabooks:20191028182906j:plain

また、Kusumikeの糸で編まれた靴下、ショールなど実際の作例も展示されます。展示作品のなかから、普段はデジタル販売のみとなっているHiromi Nagasawa、Yucca Knitのパターンの印刷版も販売も。Kusumikeの毛糸を京都でゆっくりご覧頂けるのは貴重な機会となりますので、この機会をどうぞお見逃しなく。

f:id:keibunshabooks:20191028182924j:plain
時間をかけて編んだ靴下も履いているうちに、踵やつま先に穴があきます。そんな時にぴったりなのが、野口光さんが紹介する装飾ダーニング。はじめての方でも気軽に挑戦でき、傷んだ靴下やセーターを可愛らしく蘇らせる針仕事です。


当店でもおなじみHikaru Noguchiのオリジナルダーニンググッズと書籍はもちろん。

f:id:keibunshabooks:20191028182951j:plain

f:id:keibunshabooks:20191028183020j:plain

当店のご近所の毛糸屋さん・AVRIL pepin一乗寺店からは、可愛らしいダーニング用の糸セットをご用意頂けることになりました。小さなカセが5種類セットになっています。

f:id:keibunshabooks:20191028183034j:plain

f:id:keibunshabooks:20191028183046j:plain

チャルカさんから届いたアンティークのダーニングマッシュルームは、きのこの傘の部分を取り外して、針がしまえる形になっています。


また「靴下の手仕事フェア」の初日となる、11月9日にはCOTTAGEにて関連イベントも開催。Kusumike「ゆる編み会」、Hikaru Noguchi「ダーニングワークショップ」と、それぞれの販売会も行われます。イベントの詳細はこちらからご覧ください。

「靴下の手仕事」フェア関連イベントHIKARU NOGUCHI ダーニングワークショップと販売会Kusumike 販売会&ゆる編み会|COTTAGE


「秋の小さな編みもの展」「靴下の手仕事フェア」ふたつの展示で、冬支度をはじめてみませんか。みなさまのご来場をお待ちしております。

(高橋)

atelier moppy AUTUMN FAIR

f:id:keibunshabooks:20191027081015j:plain
ベビーグッズブランドatelier moppy。代表の新家さんがデザインする、どこかとぼけた表情のどうぶつたち。当店では定番と言える、ねこの顔のビブ(ベビー用スタイ)に加えて、ベビーグッズやぬいぐるみなど、幅広くご用意いただきました。
中でもおすすめは、ねずみのマフラー。サイズは大人と子供用の2種類あり、内側のフープに通して留める仕様です。3カラーあるなかでも、グレーにピンク色のポンポンの組み合わせは、当店のオリジナルデザインです。ボア生地で仕立てたふっくら厚みのあるマフラー。触り心地はもちろん、見た目にも暖かさが伝わります。

f:id:keibunshabooks:20191027081145j:plain

f:id:keibunshabooks:20191027081159j:plain

f:id:keibunshabooks:20191027081214j:plain

f:id:keibunshabooks:20191027081230j:plain

マフラーは予約品のため、12月上旬にお届け予定です。

f:id:keibunshabooks:20191027081259j:plain

くまのミニトートも再販!手軽にお出かけするにちょうど良いサイズ。
キャメル、ブラック、オールドブルー3色ご用意しています。くまのアップリケはポケットになっています。

 

atelier moppy AUTUMN FAIR
10月26日-11月8日
恵文社一乗寺店生活館ミニギャラリー

 

(田川)