恵文社一乗寺店 スタッフブログ

恵文社一乗寺店の入荷商品やイベントスケジュール、その他の情報をスタッフが発信いたします。

tupera tupera『かおノート』と、クーヨン連載中の特別付録

tupera tuperaさんの絵本や作品に触れていると、「おえかき」の楽しさ、幼いころに忘れてしまった感覚がむくむくと起き上がるような、想像力を掻き立てられます。

f:id:keibunshabooks:20190518143238j:plain

そのことが実感できる代表作の1つ『かおノート』が、発売より10周年を記念して、金色に輝く豪華表紙で新装発売されました。

f:id:keibunshabooks:20190518143309j:plain

『かおノート』は、52種類の「顔」ベースに、目・鼻・口などのパーツシールが6ページ分ついており、3冊すべて別々の顔のシートにシールを貼って自分だけの『かお』を完成できるシールブックです。兄妹やおともだちと遊ぶとさらに楽しく、お互いの感性の違いに気付く面白さもあります。

f:id:keibunshabooks:20190518143251j:plain

シールをぺたんと貼る行為は、大人には簡単なことでも、子どもには指先を使う新鮮な動作です。シールを組み合わせることで、「できる喜び」から、「思ったかたちになる喜びや驚き」をはじめて体験することができます。
現在、クレヨンハウスさんの雑誌『クーヨン』にて、特別付録としてtupera tuperaさんの「モンテッソーリであそぶ教具シリーズ」の連載が始まっています。現在発刊中の6月号は「ペタペタ教具」。シールを貼る行為に着目した、指先や指全体を使った動きを体感できる教材が付いています。

f:id:keibunshabooks:20190518143333j:plain

f:id:keibunshabooks:20190518143349j:plain

モンテッソーリ教育の視点で捉えた「一生ものの動き」。tupera tuperaさんのお話では、モンテッソーリの工作をtupera流で、というお題をもとに、毎号工夫しながら制作されているそう。雨の日や悪天候で外遊びができない時や、どこかにお出掛けで移動中の時にこそ、子どもたちを夢中にさせてくれることでしょう。ぜひ大人も子どもと「一緒に」楽しんでください。きっと笑顔の輪が広がりますよ。

 

(星山)

yuki kawaguchi “ Light “

f:id:keibunshabooks:20190517085647j:plain

f:id:keibunshabooks:20190517085656j:plain

川口由貴さんの、春夏のお洋服展をミニギャラリーにて開催しています。色とりどりの花や果実を散りばめた、リバティプリント生地のスカートやトップスは、これからの季節にぴったり。お洋服はどれも川口さんおひとりで制作しており、基本的にフリーサイズです。リバティ以外に、無地のスカートも色数豊富に揃えています。柔らかな肌触りのタナローン生地のものから、ギャザーが多くボリュームがありつつ、綿麻生地で軽やかに仕立てたものなど。それぞれ着心地や丈の長さが異なりますので、お気軽にご試着ください。上品さをまといつつ、1枚で涼しく過ごせます。

f:id:keibunshabooks:20190517085706j:plain

f:id:keibunshabooks:20190517085716j:plain

f:id:keibunshabooks:20190517085727j:plain

f:id:keibunshabooks:20190517085738j:plain

yuki kawaguchi 2019 S/S “ Light “
5月11日 - 5月24日
恵文社一乗寺店 ミニギャラリー

 

(田川)

うにのれおな クレヨン画展

f:id:keibunshabooks:20190515194256j:plain

ギャラリーアンフェールでは、イラストレーター・うにのれおなさんによるクレヨン画展を開催中です。香川県を拠点に活動されているうにのさん。広告媒体や商品プロダクトなどに携わる傍ら、定期的に作品展も開催。今回は関西で初めての個展となります。

f:id:keibunshabooks:20190515194305j:plain

楽しげに紙の上をころがるかわいらしいイラスト。一見するとパッチワーク作品のようにも見えますが、全てクレヨンで描かれています。

f:id:keibunshabooks:20190515194316j:plain

f:id:keibunshabooks:20190515194320j:plain

ほんとうにクレヨンなのかなとよくよく見てみると、とても細かい模様がびっしり!塗り重ねたクレヨンを削るスクラッチ技法で描かれていて、遠目だとふんわりやわらかい布のようにも見えるとても不思議な風合いの表情豊かな作品が並びます。

f:id:keibunshabooks:20190515194311j:plain

わくわくするような色合わせもとても新鮮。思い思いに描かれた作品を見ていると、小さい頃から慣れ親しんでいるクレヨンの、あの頃の楽しい気持ちが蘇ってくるよう。

f:id:keibunshabooks:20190515194354j:plain

展示作品の他、楽しいグッズもご用意いただきました。展示作品のポストカードやかわいらしいブローチ。

f:id:keibunshabooks:20190515194340j:plain

f:id:keibunshabooks:20190515194348j:plain

「KumitaTeGam(クミタテガミ)」というこちらは、パーツやケースも全部平らな封筒に収まっていて、組み立てて出来上がるメッセージカード。驚くほど立体的で、いろんな角度から眺めて楽しめる小さな世界が広がります。

f:id:keibunshabooks:20190515194331j:plain

工作キット「hacomo egg」。卵形の紙を切り取って組み立てて、立体的な恐竜や動物を作ることができます。

f:id:keibunshabooks:20190515194326j:plain

f:id:keibunshabooks:20190515194307j:plain

楽しい色合い、かわいらしい絵柄。目の前に次から次へと広がる風景が心地よいひととき。小さいお子さまにもきっと楽しんでもらえそうな展示になりました。うにのさんも全日在廊予定なので、どうぞお気軽にお話してみてください。ご来場をこころよりお待ちしております。

 

うにのれおな クレヨン画展
開催期間:2019年5月14日(火)-5月20日(月)
開催時間:10:00-21:00(最終日は16:00まで)
開催場所:ギャラリーアンフェール

f:id:keibunshabooks:20190515195343j:plain

クレヨンを塗り重ねて表面を削り細やかな模様をつけるスクラッチという技法でイラストを描いています。クレヨンとスクラッチでえがかれた布のような質感と温かくて優しい絵本のような世界をどうぞお楽しみください。

profile
うにのれおな。1978年生まれ。香川県在住。クレヨン画家・イラストレーター。定期的に作品展を開催するほか、広告媒体や商品プロダクトに携わるなどイラストレーターとしても活躍。
https://www.instagram.com/uninoreona/


(上田)

キムラトモミと馬場剛史「ほんとの本との気持ちです。」

f:id:keibunshabooks:20190508233545j:plain

ギャラリーアンフェールでは、京都在住のキムラトモミさんと、長野在住の馬場剛史さんによる二人展「ほんとの本との気持ちです。」を開催中です。今回のテーマは、お二人がライフワークにされている「BOOKART」。ミシン目が入っていて半分に切ると栞になるという楽しい趣向が凝らされたDMハガキも好評でした。

f:id:keibunshabooks:20190508233747j:plain

京都精華大学に通われていたお二人。在学当時も当店に来てくださっていたそうで、学生時代の思い出の場所で、初めての二人展。そんなすてきな出来事の場所に選んでもらえたのがとてもうれしく思いました。

f:id:keibunshabooks:20190508233700j:plain

京都を拠点に画家として活動されているキムラトモミさん。

f:id:keibunshabooks:20190508233702j:plain

ミクスドメディア、版画、コラージュに雑貨制作など、さまざまな技法をつかって、たくさんの作品をご用意いただきました。可愛らしいモチーフに色合い…女の子が大好きなあれこれがちりばめられていて、心躍ります。

f:id:keibunshabooks:20190508233640j:plain

お人形の家みたいな小さな棚の中には、いろんなブローチやマトリョーシカ。

f:id:keibunshabooks:20190508233712j:plain

天井にゆらめくのは、版画やコラージュで作られたモビール。

f:id:keibunshabooks:20190508233722j:plain

こんな小さな額に収められた小さな銅版画。

f:id:keibunshabooks:20190508233740j:plain

これらの作品や雑貨は、どれもいくつかの自作の本にまつわるものばかり。本から飛び出してきたようなとても楽しい展示になりました。

f:id:keibunshabooks:20190508233652j:plain

キムラさんは、会期中毎日在廊される予定。在廊中は、似顔絵ならぬ「猫に変身似顔絵」も描いてもらえます。猫になりたい人が猫になれちゃう一味ちがう楽しい似顔絵!ご希望の方はお気軽にキムラさんにお声かけください。

f:id:keibunshabooks:20190508234245j:plain

f:id:keibunshabooks:20190508234251j:plain

可愛らしい童謡が聴こえてきそうな、どこか懐かしくてやさしい雰囲気の馬場剛史さんの作品。

f:id:keibunshabooks:20190508233756j:plain

お申し込み時の資料で拝見して印象に残っていた可愛らしい豆本も展示いただいています。手のひらサイズの小ささを生かしたデザインでページをめくる楽しさも一際。とても可愛らしい物語に添えられた、馬場さんのイラストに自然と頬が緩みます。

f:id:keibunshabooks:20190508233617j:plain

北信濃新聞の挿絵の原画作品。

f:id:keibunshabooks:20190508233604j:plain

12ヶ月をテーマに描いたイラストは「おはなし12ヶ月」という本になりました。

f:id:keibunshabooks:20190508233600j:plain

豆本「なわとび」。中村智子さんの文に添えられた馬場さんのイラスト。なわとびから始まる不思議な物語が小さな本に詰まっています。

f:id:keibunshabooks:20190508233613j:plain

こちらは豆本「すてきなひも」と、もう片面は「箱をあけたら」。あさだりんさんの楽しい文に、じゃばら折りを生かしたイラストデザインがとてもかわいらしい一冊です。

f:id:keibunshabooks:20190508233622j:plain

f:id:keibunshabooks:20190508233728j:plain

本の無限大の楽しさが形になって、本屋の片隅のギャラリーがいっぱいになった、まるで夢のような空間。どうぞゆっくりお過ごしください。ご来場をこころよりお待ちしております。

 

キムラトモミと馬場剛史「ほんとの本との気持ちです。」
開催期間:2019年5月7日(火)-5月13日(月)
開催時間:10:00-21:00(最終日は16:00まで)
開催場所:ギャラリーアンフェール

f:id:keibunshabooks:20190508234006j:plain

長野県在住の馬場剛史さんと京都市在住のキムラトモミは京都精華大学在学中に出会いました。
オリジナルの本「BOOKART」をライフワークにしております。
馬場さんは 回文とイラストをあしらった豆本や原画
キムラは新作の絵本BlueSmokeと原画など展示します。

めくるめく世界をお楽しみください。

あなたをイメージして双方向性イラストをお描きします。
ハガキお一人3000円(キムラ)30分


(上田)

yuri yamadaインタビュー冊子「いちじょうじ人間山脈 -紙版-」発行のお知らせ

当店CD棚の秋冬の定番アルバム『Autumn to Winter』でもおなじみのピアニスト・作曲家 yuri yamada さん。

昨年12月に当店 COTTAGE にてコンサートを開催してくださった際に行った当店連載「いちじょうじ人間山脈」でのインタビューを紙版の冊子として制作・発行しました。

 

 

f:id:keibunshabooks:20190507204623j:plain

 

ほぼインタビューなどを受けてこられなかった彼女に、作曲や作品制作、コンサートへのこだわりなどを訊ねたおよそ5000字ほどのテキストを収録。トレーシングペーパーに配された表紙イラストは、yuri yamada さんとも親交の深い画家、岩瀬ゆかさんのペンによるもの。デザインと中面イラストは当店スタッフ、韓千帆が担当。テキストはウェブ記事と同内容ですが、CDジャケットサイズの冊子版はゆったりとした趣の仕上がりとなりました。

 

f:id:keibunshabooks:20190507204638j:plain

 

こちらは店頭・オンラインショップにて yuri yamada さんの諸作をお買い上げの際に、期間限定の特典として封入いたします。ぜひ実際に冊子を手に取り、その人となりを感じながら音楽に親しんでいただければ幸いです。

 

f:id:keibunshabooks:20190507204916j:plain

 

f:id:keibunshabooks:20190507204928j:plain


また、高知出身の彼女の作品が、デザイン感性で各地を紹介する観光ガイド『d design travel』最新の「高知」特集号でも紹介されています。

当店での yuri yamada さんコンサートの際に喫茶営業で出店してくださった高知の喫茶店「テルツォ・テンポ」店主の佐野寛さんによる、アルバム『Cantabile』と高知の街の気風をめぐるテキストが掲載されています。

こちらも店頭・ウェブにて販売中ですので、あわせてぜひご覧ください。

 

◼︎『Autumn to Winter』/『Cantabile』/『Air Touching』yuri yamada

◼︎『d design travel 高知』(D&DEPARTMENT PROJECT)

 

 

(涌上)

2019年4月書店売上ランキング

今回から掲載書籍の紹介文章も復活させました。よろしければ最後までお付き合いください。それでは2019年4月の書店売上ランキングをご紹介します。

 

  ----------------------------------------------------------------------

1位『天文学と印刷新たな世界像を求めて展覧会図録』(凸版印刷株式会社印刷博物館)

 

2位『数学の贈り物』森田真生(ミシマ社)

 

3位『ねえさんといもうと』酒井駒子(あすなろ書房)

 

4位『てくてく青空登山』安西水丸(ミューレン編集部)

 

5位『あそびうたするものよっといで』中脇初枝ひろせべに(福音館書店)

 

6位『あそびうたするものこのゆびとまれ』中脇初枝ひろせべに(福音館書店)

 

7位『おとしどころの見つけ方』松浦正浩(クロスメディアパブリッシング)

 

8位『ひょうひょう』ネルノダイスキ(アタシ社)

 

9位『特薦いいビル国立京都国際会館』BMC(大福書林)

 

10位『ぼくがゆびをぱちんとならして、きみがおとなになるまえの詩集』斉藤倫 高野文子(福音館書店)

 ----------------------------------------------------------------------

 

f:id:keibunshabooks:20190504130855j:plain

f:id:keibunshabooks:20190504130910j:plain

第1位は、東京の印刷博物館で1月まで開催されていた同名展の図録『天文学と印刷新たな世界像を求めて』。天文学の歴史と知の蓄積、発展を「印刷」というキーワード、技術、テクノロジーから追った一冊。天動説から始まり、万有引力へ。無限を思わせるスケール、ぜひ実際に手にとってご覧いただきたい内容です。在庫僅少。

www.keibunsha-books.com

 

f:id:keibunshabooks:20190504130951j:plain

第2位は、独立研究者・森田真生さん初の随筆集『数学の贈り物』です。発売から少し経ち、4月は森田さんの他の著作や関連書籍を求めて来店される方も何名かいらっしゃいました。次の一冊へと手をのばしたくなる本であることは間違いありません。オリジナル冊子『ブックリスト:『数学の贈り物』と80冊森田真生インタビュー「読書」について』も残り少なくなりました。5/26(日)には、「数学ブックトークin 京都初夏」も開催します。

www.keibunsha-books.com

www.cottage-keibunsha.com

 

f:id:keibunshabooks:20190504131023j:plain

第3位は、シャーロット・ゾロトウの作品を酒井駒子さんが再訳し、絵を描いた『ねえさんといもうと』。この絵本と直接内容が重なるわけではありませんが、酒井さんに当店に宛てて、「本とこども」のテーマで絵を描きおろしていただきました。4月中はその原画を書店内にて展示しました。今なら、その絵をブックカバーにしたものを特典としてお付けしています。

f:id:keibunshabooks:20190504131035j:plain

www.keibunsha-books.com

 

f:id:keibunshabooks:20190504131044j:plain

第4位は、リトルプレス「murren」が発行した、安西水丸のイラストエッセイ集『てくてく青空登山』。かつて登山雑誌などに寄稿されたエッセイをまとめた一冊です。若い方から年配の方まで、幅広い年齢の方がに手に取られる様子を見て、改めて水丸さんの力と味わいを思い知りました。

www.keibunsha-books.com

 

f:id:keibunshabooks:20190504131057j:plain


f:id:keibunshabooks:20190504131055j:plain

第5位、6位は同時発売の双子の絵本『あそびうたするものよっといで』と『あそびうたするものこのゆびとまれ』。子供達の遊びの中から生まれたあそびうたを中脇初枝さんが集めた2冊。陽気な絵は、当店の栞や一乗寺駅前の看板などを描いてくださっている、ひろせべにさん。5/25(土)には、中脇初枝さんのお話会を当店イベントスペースにて開催いたします。小学生以下無料!

www.cottage-keibunsha.com

 

第7位は、実はこの数ヶ月ずっとランクインしている一冊『おとしどころの見つけ方』。交渉学の専門家が教える話のコツ。イラストは、当店でも人気だった冊子『学習まんがアフォーダンス』『学習まんが記号とアブダクション』のコルシカさんが手がけています。

 

第8位は、アタシ社から出版されたネルノダイスキさんのコミック『ひょうひょう』。ボールペンで描かれた独特の世界観。じわじわと、気がつけばよく売れています。在庫少なくなりましたが、追加再手配中です。

 

f:id:keibunshabooks:20190504131120j:plain

第9位は、月刊ビルのBMCによる新作『特薦いいビル国立京都国際会館』。そう、特集は恵文社からもう少し北に行ったところにある国際会館です。遠目にみても、驚く地球防衛軍基地のような佇まい。果てしない職人の技や、剣持勇の家具などを美しい写真とともに紹介した一冊。

www.keibunsha-books.com

 

f:id:keibunshabooks:20190504131130j:plain

第10位は、詩人斉藤倫さんの『ぼくがゆびをぱちんとならして、きみがおとなになるまえの詩集』。小説の形をとりながら、まど・みちお、長田弘、萩原朔太郎、石垣りん、辻征夫らの20篇の詩を紹介する一冊です。ワンポイントの画はなんと漫画家の高野文子さんです。子供向けの詩集は数こそ多くありませんが、素晴らしい本が多い。店頭にて子供詩集コーナーを展開中。GW明けに改めてご紹介させていただきます。

www.keibunsha-books.com

 

いかがでしょうか。4月も良いラインナップで本当に有難い。

5月もどうぞよろしくお願いいたします。

(鎌田)

 

えみおわすの春夏の服②

えみおわすの春夏の服展、会期もの残すところ数日となりました。先にご紹介していたボンタンパンツを中心に、今回はボトムスがご好評ですが、ワンピースやトップス類もお試し頂きたいところ。

カレンワンピース

f:id:keibunshabooks:20190502185448j:plain

f:id:keibunshabooks:20190502185459j:plain

密度の高い、張り感のある綿生地を藍で染めました。えみおわすのチュリダーとあわせても。藍色が素肌を引き立てます。

 

タオパンツ

f:id:keibunshabooks:20190502185553j:plain

f:id:keibunshabooks:20190502185605j:plain

f:id:keibunshabooks:20190502185614j:plain

f:id:keibunshabooks:20190502185621j:plain

締め付けないの着心地のよさ。ちょうど膝部分にダーツの縫い目があたり、ゆとりがありつつも動きやすい仕様。軽くて涼しいリネン生地です。ヨガやストレッチ、運動着としてもおすすめ。鈴ボタンが3つ並ぶパカヨーシャツは、赤以外に藍、丁字(灰色)、白の4色とご用意しています。

 

えみおわす 春夏の服
4月23日 - 5月6日
10 - 21時 ※最終日は16時まで
恵文社一乗寺店ギャラリーアンフェール

 

(田川)