恵文社一乗寺店 スタッフブログ

恵文社一乗寺店の入荷商品やイベントスケジュール、その他の情報をスタッフが発信いたします。

ロマンザの油脂(あぶら)道場レポート

f:id:keibunshabooks:20191205195623j:plain

 

当店のロングセラー「Romanza hair wax & relax」は、お子さんから年配の方まで年齢を問わず、肌の敏感な方でも安心して使用できることでリピートされる方も多いヘアワックス。京都河原町御池にある美容室「romanza」店主、松山さんの手で作られています。

美容師さんみずから?と不思議に思われる方もいるかもしれません。もともと自然の香りに興味があったという松山さん、生まれてくるお子さんのために植物油石けんを作ったことがきっかけとなり油脂全般に関心を持つようになりました。石けんの他にヘアワックス、練り香水、ルームフレグランスなどを製作し、恵文社を始め京都内外のショップで販売されています。

そんな松山さんによるワークショップ「ロマンザの油脂(あぶら)道場」を、不定期で恵文社コテージで開催しています。今回はその様子をレポートします。

この日のメニューは「薔薇のオイルとムルムルバターで作る高保湿美肌クリーム」です。

 

f:id:keibunshabooks:20191205195646j:plain

この道場の席についてまず考えるのは「どんな香りを作りたいか」ということ。
ずらりと並んだ精油の瓶を前にしながら、一番わくわくする時間です。
細い紙(ムエット)に精油を垂らしたら参加者同士で手をのばしあって、そっちが良いかなこっちも良いな、と和気あいあい。1つの香りだけでももちろん良いのですが、つい何種類か組み合わせたくなってしまいます。

 

f:id:keibunshabooks:20191205195741j:plain

f:id:keibunshabooks:20191205195802j:plain

 

香りを決めたら、次は計量していきましょう。
オイル、バターなど、秘蔵のレシピを元に量っていきます。数値をぴったり合わせるのが意外に難しい。

 

湯煎にかけて温まったら精製水を一気に入れて、泡立てないように気をつけつつ均等にまぜながら、水分と油分を乳化させていきます。

 

f:id:keibunshabooks:20191205195844j:plain

 

なかなか根気のいる作業ですが、ここが勝負所!利き手が疲れてきたら持ち替えたりして、ひたすらグルグルと頑張りましょう。
冷めるにつれて少しずつ固まってきます。
ここでようやく精油を投入。とたんに香りがたちのぼってきました。

クリームを容器に入れたら、完成です。
大小2つ分たっぷりに出来上がりました。

 

f:id:keibunshabooks:20191226184019j:plain

 

参加者同士で香りを交換してみたら、その違いにびっくり。同じ精油を使ったりもしたのに、全く異なる印象に仕上がっていました。
保湿クリームは早速使っていますが、自分だけの香りに包まれるというのは嬉しく気持ち良いものだな、と日々感じています。


ロマンザの油脂道場は、月曜日の恵文社コテージに出現する「喫茶never on monday」の一角で、不定期で開催しています。保湿クリームの他に日焼け止めローション、ファブライズ(衣類の除菌消臭&エアフレッシュナー)など季節にあわせたメニューを提案しています。
初めての方もそうでない方も、大歓迎です!
最新情報はコテージのサイトにて告知しますので、時々チェックしてみてくださいね。
ご参加を心よりお待ちしております。


(橋本)

辻和金網~手仕事の暖かさが伝わる暮しの道具~はじまりました

今年最後の生活館ミニギャラリーのフェア ”辻和金網~手仕事の暖かさが伝わる暮しの道具~” がはじまりました。職人さんの経験と勘をたよりに丁寧に仕上げられた、美しく規則正しい網目の暮しの道具の数々。いくつもの工程を経るため、一日に限られた量しか作ることができません。真面目で、使う人の気持ちに寄り添ったものづくりには、頭がさがります。

f:id:keibunshabooks:20191221115904j:plain

f:id:keibunshabooks:20191221120014j:plain

辻和金網さんといえば、やはり「焼網」です。足付タイプと手持ちタイプ?正方形か長方形か?迷ってしまいます。焼網でお餅を焼いて、ゆっくりとお正月休みを過ごすのもいいですね。京都旅の思い出や今年一年の自分へのご褒美にいかがでしょうか。

 

お手持ちの鍋が蒸し器に早変わりする「丸網足付」は、肉まんやシュウマイ、ゆで野菜の調理におすすめです。電子レンジも便利ですが、アツアツの蒸気で蒸した食材は、ひと味もふた味もちがいます。大きさは4種類ご用意。ご使用になる鍋のサイズをご確認いただき、小さめのものをお選びください。

f:id:keibunshabooks:20191221115935j:plain

会場では、おせち料理や調理に重宝する台所道具も合わせてご紹介させていただいております。「これ、便利だな」「毎日なくてはならない」そんな存在になれるような逸品に出会っていただけると幸いです。何気ない日常が、豊かな気持ちでおくれますように… 

 

恵文社一乗寺店の年末年始の営業時間は以下の通りです。

<一乗寺店(店舗)>
2019年12月29日まで 10:00~21:00(通常営業)
2019年12月30日~12月31日 10:00~19:00
2020年1月1日元旦 休業
2020年1月2日~3日 10:00~19:00
2020年1月4日から 10:00~21:00(通常営業)

 

辻和金網
http://www.tujiwa-kanaami.com/

辻和金網~手仕事の暖かさが伝わる暮しの道具~
2019年12月19日~2020年1月3日(最終日は14時まで)
恵文社一乗寺店 生活館ミニギャラリー

http://www.keibunsha-store.com/gallery/8107

 

(萩原)

SWISH! -OFF THE SHELF 2020- のお知らせ

令和2年、最初の生活館ミニギャラリーでは、ニットメイカーSWISH!さんの長く使えて、毛糸の良さをいかしたハンドメイドニットアイテムが揃います。「OFF THE SHELF」シリーズは、東京と京都で1年交代で行われますので、当店では2年ぶりの開催となります。

f:id:keibunshabooks:20191219160010j:plain

 乳幼児用のキッズベストは、脇部分にスリットが入っていますので、腕を動かしやすく、着脱しやすい工夫がたくさん。編み込みのキャット柄が、たまらなく可愛いです。

f:id:keibunshabooks:20191219160022j:plain

f:id:keibunshabooks:20191219160034j:plain

冬は首元にあたたかいものがひとつあるだけで、体感温度も変わります。耳まですっぽり覆ってくれるフードタイプのネックウォーマーは、色の取り合わせがとくかく斬新で、SWISH!さんにしかできない仕上がりです。ひとつひとつお手に取ってお選びください。

f:id:keibunshabooks:20191219160045j:plain

恵文社一乗寺店の年末年始の営業時間は以下の通りです。

<一乗寺店(店舗)>
2019年12月29日まで 10:00~21:00(通常営業)
2019年12月30日~12月31日 10:00~19:00
2020年1月1日元旦 休業
2020年1月2日~3日 10:00~19:00
2020年1月4日から 10:00~21:00(通常営業)

 

皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

 

///今回のラインナップ///
フードネックウォーマー、ハンドウォーマー、レッグウォーマー、ニットキャップ、
キッズベスト、キッズハンドウォーマー、ニット人形

 

SWISH! / 和山弘子 HIROKO WAYAMA
女子美術大学芸術学部工芸科で染色を専攻。 卒業後はレコード会社に10年勤務。
退職と同時にハンドメイド・ニットのSWISH!を始める。
1年間編んだものを、寒くなってきたらまとめて展示販売する「OFF THE SHELF」シリーズを東京と京都で1年交代に継続中。
instagram @swish_knitting

 

SWISH! -OFF THE SHELF 2020-
2020年1月4日〜2020年1月17日(最終日は14時まで)
恵文社一乗寺店 生活館ミニギャラリー

 http://www.keibunsha-store.com/gallery/8076

 

(萩原)

井上有美子「糸で描く絵 展」

f:id:keibunshabooks:20191217232503j:plain

ギャラリーアンフェールでは、井上有美子さんの刺繍画を集めた個展を開催中です。
前回の個展から二年間で新たに制作された作品が並びます。

 

最初にご連絡をいただいた時、今回は大きな作品に挑戦するとおっしゃっていた井上さん。四年前に当店で初めて展示をしていただいてからずっと、井上さんの大きな作品が見てみたかったので、とても楽しみにしていました。

f:id:keibunshabooks:20191217232540j:plain

連作8枚の大きなキャンバス、想像以上の超大作が届きました。目前に広がるのは、架空の鹿が見せる夢のような世界。

f:id:keibunshabooks:20191217232617j:plain

f:id:keibunshabooks:20191217232622j:plain

激しく穏やかに、とめどない川の流れのように躍動する糸。虹のように不思議で美しい色彩。決して触れることができない幻が、突然目の前に現れたような、ぞくぞくする瞬間。

f:id:keibunshabooks:20191217232645j:plain

今回はスケッチも数点展示。力強い線が心地よく、刺繍画とはまた違った味わい深さがあります。

f:id:keibunshabooks:20191217232746j:plain

f:id:keibunshabooks:20191217232935j:plain

机に広げられた糸の絵の本。刺繍で綴られる言葉と絵が、思い思いにコラージュされて、井上さんの世界がめくるめく素敵な作品です。

f:id:keibunshabooks:20191217232903j:plain

今の井上さんの思いが形になって解き放たれて駆け回る、どこか軽やかで楽しくて、気持ちのよい空間になりました。慌ただしい師走の最中、しばし時間を忘れて浸りたくなります。ご来場をこころよりお待ちしております。


井上有美子「糸で描く絵 展」
開催期間:2019年12月17日(火)-12月23日(月)
開催時間:10:00-21:00(※最終日は15時まで)
開催場所:ギャラリーアンフェール

f:id:keibunshabooks:20191217232418j:plain

糸を使ったアートワークの展示です。制作を始めて14年になります。
これまでは、小さなサイズの作品が多かったのですが、今回は大きめのサイズに挑戦しました。自分のワクを少しはずすことを念頭に、ああしたいこうしたいという憧れを形にしていくことを、試行してきました。架空の動物をかいた8枚組の作品をメインに、習作・スケッチも含めて、試みと遊びの個展です。
年末のあわただしくも心のはずむ時期です。多くの方に立ち寄って見ていただけたらと願っています。

井上有美子


(上田)

yamne ミニフェア「漂流するオブジェクト」展

今年の7月、多くのファンから惜しまれつつもCLOSEし、現在は移転準備をされている古道具と雑貨のお店「yamne(ヤンネ)」さん。

昨年に引き続き、アンフェールの一角にて古道具を中心としたミニフェア「漂流するオブジェクト」を開催いただきます。

f:id:keibunshabooks:20191216003412j:plain

f:id:keibunshabooks:20191216003433j:plain

f:id:keibunshabooks:20191216003426j:plain

人と人の手を渡り継いでいく古道具のありかたを「漂流」に例えた本展。

海や川に流され形を変えていった、実際の漂流物の数々も展示しています。

f:id:keibunshabooks:20191216003507j:plain

f:id:keibunshabooks:20191216003458j:plain

f:id:keibunshabooks:20191216003514j:plain

今回の目玉としてこちらの不思議な石「フェアリーストーン」もご紹介しております。フェアリーストーンとは、カナダのケベック州北部のみにおいて、永い時間をかけて氷河が解けたあとに見つかる氷の砂の凝固物。なぜこのような不思議の造形になるのかは解明されていないのだそう。それゆえ、幸運をもたらすアイテムと呼ばれています。特に自分にしっくりした形のフェアリーストーンに出会えたら、とても強いお守りになってくれるとのこと。ぜひじっくりと選んでみてください。

f:id:keibunshabooks:20191216003449j:plain

こちらは昔の漁師さんが実際に使っていた、柿渋仕上げを施した魚網。繊維状の物(リネン?)ですが金属のような存在感があります。植物を指したり、荷物をまとめてつるしたりとインテリアに役立ちそうな一品。

f:id:keibunshabooks:20191216003522j:plain

f:id:keibunshabooks:20191216005907j:plain

そのほかアメリカンなピンバッヂなど、小さな愛らしいものが多数並んでおります。贈り物選びにも是非。中には用途が分からない道具などもありますが、添えられたキャプションとともに漂流の過程に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。

 

yamne「漂流するオブジェクト」
開催期間:2019年12月16日(月)-2020年1月9日(木) 延長いたします。

※1/1元旦は休業 ※12/30・31・1/2・1/3は19:00まで
開催時間:10:00-21:00

作家在廊日:16日(17時くらいまで)
開催場所:アンフェール雑貨売り場の一角

yamne https://www.yamne.com/

「労働讃歌」(作・おおばる/絵・中山信一) 原画展 KYOTO

f:id:keibunshabooks:20191215002409j:plain

当店ギャラリーの展示でもお馴染みのイラストレーター中山信一さんが絵を手がけられた、漫画絵本「労働讃歌」。数ヶ月前にこの本を初めて開いたその瞬間、紙を飛び越えて伝わってくるような熱量に圧倒されて、ぜひ原画を見たいと、当店での原画展開催が実現しました。

f:id:keibunshabooks:20191215004616j:plain

「世界がもし、ひとつの会社だとしたら。」
アニメーション制作やキャラクター開発等、第一線で活躍されているアートディレクターおおばるさんの物語と中山信一さんの絵で綴られる、輪廻転生を転勤に例えた不思議な物語。切なくて、ほっこりあたたかい気持ちにしてくれる優しい漫画絵本。

f:id:keibunshabooks:20191215004216j:plain

今回はなんと、全頁の原画を初披露!頁順に全てを壁に並べました。吹き出しが入っていない原画は、まるでアニメーションのようにより深く物語の世界に誘ってくれます。コマ割で表現される時間、場面の流れは漫画ならではの面白さです。

f:id:keibunshabooks:20191215002428j:plain

f:id:keibunshabooks:20191215002501j:plain

“あの世”のどこか穏やかな空気感、何処かで見たことのあるような無いような淡々とした静けさが漂う心地よい景色…中山さんのイラストの旨味みたいなものが凝縮されるように、コマいっぱいに塗り込められ鮮明に飛び込んでくるパステルの色彩。ざわつくような力強さを感じて、ぐいぐい引き込まれてしまうのは原画ならではの醍醐味です。

f:id:keibunshabooks:20191215002517j:plain

f:id:keibunshabooks:20191215002506j:plain

デザインを手がけられたのはtento 漆原悠一さん。そして発行は代官山蔦屋書店さん。

f:id:keibunshabooks:20191215002326j:plain

(代官山蔦屋書店 店内。ウェブサイトより拝借しております)

代官山蔦屋書店さんは、私も東京に行く時は必ずと言うほど伺う大好きなお店。一乗寺では味わえないようなキラキラした雰囲気の中、目いっぱいお洒落して、なるべくたっぷり時間を用意して、あれやこれやとゆっくり眺めて過ごしたくなるとても心地よいお店です。そんな代官山蔦屋書店さんが初めて発行されたというこの本。丹精込めて作り上げられた造本もとても美しく、手に取ると少し背筋が伸びるような気がしました。この本づくりに携わった皆さんの手業が集結した、まさに珠玉の一冊です。

f:id:keibunshabooks:20191215002528j:plain

今回は、中山信一さんのイラスト付きサイン本もたくさんご用意いただきました。

f:id:keibunshabooks:20191215004155j:plain

合わせて、労働讃歌グッズも!ロゴがプリントされたTシャツや、労働疲れを癒やすお風呂で使いたいタオルもとても可愛らしいデザイン。

f:id:keibunshabooks:20191215002556j:plain

会場では、中山さんのオリジナルグッズも並びます。ペーパーウェイトやキーホルダー、靴下など、中山さんのイラストが楽しくあしらわれたグッズ、ぜひご覧ください。

f:id:keibunshabooks:20191215004203j:plain

今年の春に刊行された中山さんの最新作品集「Memories」は、イラスト35点とエッセイ10話をオールカラーで収録。中山さんの世界観が詰まった見応えたっぷり、当店でも人気の一冊です。京都の某名店を訪れた時のエッセイも必読!今回はここに収録されているイラスト原画も展示販売しています。

f:id:keibunshabooks:20191215005513j:plain

f:id:keibunshabooks:20191215004209j:plain

ギャラリーを埋め尽くす労働讃歌の世界に、どうぞどっぷり浸かってください。ご来場をこころよりお待ちしております。


「労働讃歌」(作・おおばる/絵・中山信一) 原画展 KYOTO
開催期間:2019年12月10日(火)-12月16日(月)
開催時間:10:00-21:00(最終日は16:00まで)
開催場所:ギャラリーアンフェール

f:id:keibunshabooks:20191215002334j:plain

ポップポータルサイトKAI-YOU.netに掲載され話題となった、作・おおばる/絵・中山信一によるフルカラー読み切り漫画「労働讃歌」の原画展を開催いたします。大人も子供も読んだ後にほっこりする、ちょっぷり笑えて、ちょっぴり泣ける不思議な転勤物語。展示では「労働讃歌」の原画と合わせて、労働讃歌オリジナルグッズや作画を担当したイラストレーター中山信一の作品なども展示販売します。クレヨンで描かれた色鮮やかな世界を是非ご覧ください。

---------- 

「労働讃歌」
作:おおばる
絵:中山信一

デザイン:漆原悠一(tento)
発行:代官山 蔦屋書店

ポップポータルサイトKAI-YOU.netに掲載され話題となった絵物語に、描き下ろしページを加えた豪華版。大人も子どもも読んだ後、心がほっこり暖かくなる絵本です。

<絵:中山信一>

イラストレーター。渋谷ヒカリエ、資生堂など様々な企業のプロモーション用イラストや、ロックバンド・KANA-BOONのグッズイラスト、アパレルブランドbulle de savonとのコラボアイテム、TCC年鑑装丁画など幅広くイラストの仕事を手がける。またHIP HOPユニット中小企業のラッパーとしても活動中。D&AD賞2018 Wood Pencil(銅賞)、JAGDA2018 亀倉雄策賞ノミネートなど受賞多数。

<作:おおばる>

アートディレクター。アニメーション制作やキャラクター開発などを手がける。主な仕事に、NHK Eテレ「オトッペ」のキャラクターデザイン・楽曲作詞、漫画「BIBLIOMANIA」脚本など。文化庁メディア芸術祭アニメーション部門/マンガ部門にて入賞/入選。

 

(上田)

書店内フェアのご案内:読香文庫(どっこうぶんこ)

 


香りで、本を選ぶという体験を。

 

デザイナー、香水専門店、本屋、編集者、大工…、当店スタッフも参加している、多業種のメンバーが集まった有志のチーム「混ぜるな危険」企画。

 

本を選ぶとき、なにを「見る」か。作家、表紙、デザイン、値段?
本を手にとる瞬間。私たちは眼からの情報に身を委ねます。それが普通です。

 

香りがつけられた5冊の本。その物語やキャラクターを読み解き、東山の香水専門店「LE SILLAGE」が本にぴったりの香りを選びました。嗅覚だけを頼りに本を選んで頂く実験的な試みです。

 

店頭でブラインドにした本は、購入して初めて、本のタイトルを知ることができます。お持ち帰りいただく本にも香りがついておりますので、作品を読んでいる最中にも鼻で楽しみ、よりその世界に没頭いただけます。

 

それでは、存分に香りと読書をお楽しみください。

 

  

日時
2019年12月1日〜2020年1月31日(※好評につき延長が決定しました。)

場所
恵文社一乗寺店
京都府京都市左京区一乗寺払殿町10 書店内

企画
混ぜるな危険

協力
恵文社 一乗寺店 http://www.keibunsha-store.com
LE SILLAGE https://www.instagram.com/lesillage_kyoto/

 

f:id:keibunshabooks:20191212162208j:plain

f:id:keibunshabooks:20191212162234j:plain

f:id:keibunshabooks:20191212162632j:plain