恵文社一乗寺店 スタッフブログ

恵文社一乗寺店の入荷商品やイベントスケジュール、その他の情報をスタッフが発信いたします。

今週の新入荷、6月第2週

その週に入荷した活きの良い本をご紹介する「今週の新入荷」。

6月第2週をお届けします。

 

f:id:keibunshabooks:20170610190226j:plain

今回の一冊目は『本の未来を探す旅 ソウル』。numabooks代表、内沼晋太郎さん、編集者の綾女欣伸さんが行く、空前の本屋ブームが巻き起こる街・ソウル。本屋ブームと言っても本屋全般というわけではなく、店主がコンセプトを持って並べる本を選ぶ独立系書店がその中心にあって、データでみると週に1軒新しい本屋が誕生し、独立出版物、ようはリトルプレスが毎日一冊は刊行されているそうです。そんな韓国本屋事情を、店主へのインタビューを通じて紹介するこちらの一冊。マップも収録されており、一味違った韓国のガイドブックとしてもお楽しみいただけます。

内沼さんがあとがきで書いているように、韓国で本屋がブームという現実を知る日本人は少なく、一方で彼らは私たちが想像する以上に日本の本屋事情に詳しい。当店にも本書に登場する何人かが訪れてくれていて、その度熱心に仕入れについて聞かれました。店に立っている実感としては、韓国だけでなく、中国、台湾の人も日本の出版業に関心があるようです。ここまでの加熱ぶりは認められないものの、日本でも同じような状況があって、読書離れが叫ばれるなか、本屋を開業するという敷居はかつてないほど低くなっています。喜ぶべきことであると同時に、10年後を考えると、冷静に見つめるべき部分もあるように思えてならないのです。水を差すようなことを言いましたが、本を媒介にしたサービスの形として、定型に捉われない隣国の書店の姿勢から学ぶべき点は多い。おすすめの一冊です。

 

f:id:keibunshabooks:20170610190252j:plain

大阪発のローカルマガジン『IN/SECTS』最新号も届いています。vol.8の特集は「私たちが気になる新しいもの、未知なるもの」。当然のことながら、自分が知らないことは検索できない。編集部が掲げる「ローカルカルチャー」というテーマを、単なる内向的なものに留まらせぬよう、今回の特集が組まれたそうです。特に興味深かったのは、自社による仮想通貨取引所“FIREEX”の設立を発表した家入一真さんへのインタビューです。国や組織を前提にしない、自立分散型の新しい通貨のあり方を、家入さんはヒッピーカルチャーのようだと評します。最新の技術を評価しながら、それに傾倒するわけではなく、選択肢の一つとして受け入れる。「アップデート」「新しさ」、その本来の姿勢を感じる内容でした。

 

f:id:keibunshabooks:20170610190425j:plain

f:id:keibunshabooks:20170610190452j:plain

f:id:keibunshabooks:20170610190510j:plain

マンションのイラストをあしらったブックカバーと、その一室を舞台にした短編小説を収録した小さな冊子をセットにしたユニークな試み『ブックカバーマンション』。夜空を思わせるような深い紺色と、朝の澄んだ空気を漂わせるクリーム色の二種類。それぞれ「208号室」「612号室」と名付けられ、それにちなんで各部屋の住人をイメージした物語が書かれています。イラスト/ITSUMO、短編/仲西森奈

こちらを企画した若い二人組のユニット、その名も「ふたり」。個人的に友人でもある彼女らは、学生時から自ら商品やブランドを手がけたり、クライアントのプロモーションを手伝ったり、フリーペーパーを制作したりと、その行動力と企画力には驚かされてきました。ちょうどJ・G・バラードの「ハイライズ」を映画化した作品を見たばかりで、たくさんの人が住んでいるにもかかわらず、マンションというものが醸し出す無機質な雰囲気というものが如何に創作の舞台として、望ましいものかを考えさせられていたところです。今後「ブックカバーマンション」の住人は増えていくのか、注目していきたいと思います。

 

f:id:keibunshabooks:20170610190530p:plain

当店でも毎号熱烈な支持を得ている「こけし時代」から、アーティスト鈴木いづみさんによる布のこけし「布形子(ぬけし)」ボックスセットが発売。セット内容は、布形子人形、沼田元氣布形子人形写真集、缶バッジ3点、台湾のミュージシャン盧葦(LU WEI)による布形子音楽のカセットテープ…、100個限定で制作されたスペシャルな内容に。「かつて下着アーティスト鴨居羊子が作成した布人形を、写真家細江英公がミスペテンとして切り撮った如く」(案内文まま)、写真家沼田元氣が愛情たっぷりにアラスカロケにて撮影した写真集は必見です。

 

それでは今週はこのあたりで。

来週もお楽しみに。

 

〈今回紹介した本〉

『本の未来を探す旅 ソウル』編著 内沼晋太郎 綾女欣伸(朝日出版社)

www.keibunsha-books.com

『IN/SECTS vol.8』(LLCインセクツ)

www.keibunsha-books.com

『ブックカバーマンション 208号室/612号室』(ふたり)

www.keibunsha-books.com

『布形子BOX SET』(コケーシカ鎌倉)

www.keibunsha-books.com

 

(鎌田)