恵文社一乗寺店 スタッフブログ

恵文社一乗寺店の入荷商品やイベントスケジュール、その他の情報をスタッフが発信いたします。

今週の新入荷、2月第2週

毎週金曜更新の「今週の新入荷」、2月第2週をお届けします。

 

f:id:keibunshabooks:20170210183250j:plain

今週ご紹介する1冊目は、"lifestyle for foodies"を掲げ、昨秋創刊した季刊フードカルチャーマガジン『RiCE』の第2号。創刊号に続き表紙を担当する下田昌克の描く鯛めしが目印の今号の特集は、そのものずばりの「おいしい魚」。

f:id:keibunshabooks:20170210183309j:plain

日本人にとっては特に身近で親しみのある食材としての魚について、その豊かさのうちに育まれてきた食文化や、グローバル化とともに変化してきた流通や消費のあり方、産業としての漁業の現在など、紙面とテキストをしっかりと割き多方面から取り上げた意欲的な特集です。漁師への取材や、築地市場の現場で働く人々の鼎談など、普段触れることのない現場の声から自分たちの食を捉え直すという硬派な試み。

でありながら、特集の巻頭には、「のん」が魚を買い出し、捌き、それを梅佳代が撮影するページを持ってきたり、海鮮丼を語る東出昌大を蜷川実花が撮影するページがあったりと、ファッションやカルチャーからの心地よい導入となる、ある種の気軽さも垣間見えるのが本誌の特長。硬軟を取り混ぜるからこそ、大きなテーマもぐっと身近に、ひとつながりに楽しめる作りは雑誌ならではの魅力です。日本語/英語のバイリンガル仕様なので日本の食文化を海外の友人に伝えるのにも最適な一冊です。

 

f:id:keibunshabooks:20170210183733j:plain

京都シネマでも上映されていたロシアの映像作家ユーリー・ノルシュテインの特集上映『アニメーションの神様、その美しき世界』。本映画の、ポストカードサイズのパンフレット集も今週の入荷。

f:id:keibunshabooks:20170210184202j:plain

緻密に描きこんだ切り絵を用い、児童文学や民話などを下敷きに、観る者に幻想的で詩的な映像体験をもたらすノルシュテインの作品は、アート・アニメーションとして世界中から高い評価を受けており、手塚治虫や宮崎駿、高畑勲など日本のアニメーションの巨匠たちも彼への賛辞を惜しみません。

生誕75周年を迎えた2016年に劇場公開された本作では、「話の話」や「霧の中のハリネズミ」など、彼の代表作でありアニメーション史においても非常に重要な名作短編がデジタル・リマスター版として上映されました。本作に含まれた6つの短編の解説とポストカード5枚がセットになった、特別なボックス仕様の本パンフレット。印象的なシーンが描かれた一枚一枚は、額装したり、手紙として送ったりと様々な楽しみ方ができそうです。

f:id:keibunshabooks:20170210184303j:plain

代表的な作品の一部は絵本としても出版されており、近くオンラインショップでも取り扱う予定ですので、併せてぜひご覧ください。

また5月には本作のDVD/Blu-Rayも発売されるそう。本作を未見の方も、本パンフレットを予習または導入として、幻想的で可愛らしいノルシュテインの映像世界に触れてみてはいかがでしょうか。

 

f:id:keibunshabooks:20170210183839j:plain

最後にご紹介するのはこちら。

1987年、福音館書店の月刊誌「かがくのとも」から生まれた名作絵本『きゅうきゅうばこ』の新版です。火傷や擦り傷、鼻血やしゃっくり、ドアに指を挟んだり、足がしびれたり。誰もが一度は経験するケガの数々。その手当てのひとつひとつを、子どもたちが自ら読んで学ぶために描かれた本書。小児科医の山田真さんと、絵本作家の柳生弦一郎さんの合作で、子どもに分かり良い言葉と自由闊達なイラストにより、実用性と読む楽しみを見事に兼ね備えています。大人には慣れっこの小さなケガでも、経験の浅い子どもたちは大きな不安とストレスを感じるもの。知恵と安心をあたえる“読む救急箱”として、様々な家庭で重宝していただきたい一冊です。

新版発行に際し、初版の頃から変化した処置法について大人向けに解説した「おとながよむページ」も追加されました。子どもたちが外で元気に遊びまわり続ける限り、これまでの30年と同じように、今後も長く読み継がれていくことでしょう。

 

その他、デザインの目線から取るに足らない体験や日常の小さな差異に着目するシンガポール発のユニークなZINE『Science of the Secondary』靴下特集号、写真家かくたみほさんがフィンランドの風光と動植物を優しい光で捉えおさめた写真集『MOIMOI そばにいる』、「音楽と髪」を特集した美容文藝誌の『髪とアタシ』第五刊、同名のインディーズ文芸創作誌から生まれた注目のペーパーバックシリーズ「ウィッチンケア文庫」の第一弾と第二弾、長谷川町蔵さん『あたしたちの未来はきっと』、久保憲司さん『スキゾマニア』なども今週入荷しています。いずれも魅力的な内容ですので、ご来店の際はぜひ手に取ってご覧になってみてください。

 

それでは、また来週をお楽しみに。

 

《今回紹介した本》
『RiCE No.2』/ライスプレス

http://www.keibunsha-books.com/shopdetail/000000020816/

『「アニメーションの神様、その美しき世界」パンフレット』

http://www.keibunsha-books.com/shopdetail/000000020815/

『きゅうきゅうばこ 新版』山田真 柳生弦一郎/福音館書店

http://www.keibunsha-books.com/shopdetail/000000020829/

 

(涌上)