恵文社一乗寺店 スタッフブログ

恵文社一乗寺店の入荷商品やイベントスケジュール、その他の情報をスタッフが発信いたします。

書籍売上ランキング2019年間ベスト

雑誌の特集、友人との会話、年末によく飛び交う話題といえば、今年読んだなかで良かった本、年間ベストについて。ただ、どの本が今年出版されたかというのは、意外と覚えていないものです。今年を思い返す手助けになれば。ということで、2019年年間を通じての書籍売上ランキングをお知らせします。

 

----------------------------------------------------------------------

1位『数学の贈り物』森田真生(ミシマ社)

 

2位『天文学と印刷新たな世界像を求めて展覧会図録』(凸版印刷株式会社印刷博物館)

 

3位『京都のいいとこ。』大橋知沙(朝日新聞出版)

 

4位『わたしを空腹にしないほうがいい』くどうれいん(BOOKNERD)

 

5位『たぷの里』藤岡拓太郎(ナナロク社)

 

6位『バームクーヘンでわたしは眠った』柳木々々 安福望(春陽堂書店)

 

7位『てくてく青空登山』安西水丸(ミューレン編集部)

 

8位『石の辞典』矢作ちはる内田有美(雷鳥社)

 

9位『起こさないでください』仲西森奈(さりげなく) 

 

10位『門司の幼少時代』山田稔(ぽかん編集室)

----------------------------------------------------------------------

f:id:keibunshabooks:20191231183711j:plain

第1位は、独立研究者・森田真生さんの随筆集『数学の贈り物』です。無常、情緒、粋。デビュー作『数学する身体』、岡潔選集『数学する人生』、絵本『アリになった数学者』など、これまでの著作でもそうだったように、数学を基盤にしながら、哲学や経済、宗教や教育、あらゆるジャンルに縦横無尽に切り込んでいきます。刊行時には、恵文社オリジナル冊子として「ブックリスト:『数学の贈り物』と80冊 森田真生インタビュー「読書」について」を制作しました。(こちらはすでに完売しております。)来年、これからの活躍にも注目していきます。

 

第2位は、東京印刷博物館で開催されていた展示図録『天文学と印刷新たな世界像を求めて』です。展覧会図録がこれだけ手にとっていただけるというのも有難いことですが、人類をめぐる印刷と天文の歴史、その壮大さ、ロマンに惹かれる方も多かったのではないでしょうか。第53回造本装幀コンクールに於いて「日本印刷産業連合会会長賞印刷・製本特別賞」を受賞しました。180度ぱたんとページを開いて楽しめるように工夫された製本、美しいデザインも大きな魅力です。

 

第3位は、大橋知沙さんの『京都のいいとこ。』老舗や新しい店も交えながら、独自のラインナップをもっている案内のほうが面白い。普段使いの京都本。今や、ウェブ上でどんな観光の情報も得られる時代です。だからこそ、ちゃんと読み物として楽しめるガイドブックが、多くの方の手に取られる理由はよくわかります。

 

以上です。本年も格別のご愛顧をいただき、誠に有難うございました。また来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

(鎌田)

わざわざの食パンとカンパーニュ 予約販売のお知らせ

f:id:keibunshabooks:20191228133838j:plain
来年1月18日より31日まで、長野の椿井木工舎による 「椿井木工舎展 -冬の信州からの便り-」フェアにあわせて、会期中の週末限定で、同じく長野で美味しいパンを作られている「わざわざ」のパンを販売させて頂きます。
「わざわざ」は当店のロングセラー『わざわざのはたらき方』を出版されているパン屋さん。

http://www.waza2.com

 カンパーニュと食パン。こだわりの2品が冬の信州より届きます。
今回、会期中の週末限定で「わざわざ」の食パンとカンパーニュの予約販売を承ります。
(わざわざHPより)
薪窯で焼いた自家製酵母のカンパーニュと、超長時間発酵の微量イーストの食パンの2つを柱にパンを焼いています。毎日食べる日々の糧になるのは食事用のパンだけというポリシーで、お客様の健康を損なうことがない健康的なパンを目指しています。
カンパーニュも食パンもどちらも24時間以上低温で発酵させて、粉の旨みを存分に引き出しています。飽きのこない、毎日食べたい味をお楽しみいただけたら幸いです。
〈ご案内〉

f:id:keibunshabooks:20191228133916j:plain
〇食パン
1斤 380円+税 
1.5斤 500円+税  
・賞味期限:お渡し日より冷暗所保存で約5日間

f:id:keibunshabooks:20191228133903j:plain
〇カンパーニュ(直径 約25cm) 
ホール 1,000円+税   
・賞味期限:お渡し日より冷暗所保存で約1週間

f:id:keibunshabooks:20191228133852j:plain
〇ひまわりの種とレーズンのカンパーニュ(直径 約25cm) 
ホール 1,600円+税  
・賞味期限:お渡し日より冷暗所保存で約1週間


商品のお渡し:生活館 店頭にて
お渡し日-
(A)1月18日(土曜日)※締め切りました。
(B)1月25日(土曜日) ※締め切りました。
※お渡し日は、一番おいしい食べ頃の土曜日、お渡しは12時以降となります。どうしても土曜日のご来店が難しい場合は、日曜のお渡しもできますので、ご相談くださいませ。
※予約日当日の12時から20時までの間に、ご来店いただきましてレジカウンターにて、お名前と予約内容をお伝え下さい。


ご予約を希望の方はこちらまで:mail
-----------------------------------------------------------
メールタイトル:『わざわざのパン予約』とお願いします。
-----------------------------------------------------------
メール本文に、必ず下記内容をご記入くださいませ。
-----------------------------------------------------------
(1)お名前(フリガナ):
(2)ご連絡先電話番号:
(3)メールアドレス:
(4)ご希望の商品と数量:
〇食パン 1斤(380円)×  点
〇食パン 1.5斤(500円)×  点
〇カンパーニュ ホール(1,000円)×  点
〇ひまわりの種とレーズンのカンパーニュ ホール(1,600円)×  点
(5)お受け取り日時:
-----------------------------------------------------------
※予約受付期間は、お渡し日により異なります。
1/18(土曜)お渡し分: 1/12(日曜)締切
1/25(土曜)お渡し分: 1/19(日曜)締切


メール送信より3日経過しても当方からの返事がない場合は、お手数ですが再度ご連絡をお願いいたします。当方からの返事を以て、ご予約完了となります。
※一つ一つ手作りのため、数に限りがございます。限定数に達し次第予約終了となりますため、ご希望の際は早めにお申し込みくださいませ。
※ご注文後のキャンセルは承る事が出来かねます。
※店頭、もしくはお電話でご予約を希望の方は「わざわざのパン予約希望」とお伝えくださいませ。 お電話はこちら:075-711-5919

f:id:keibunshabooks:20191228133942j:plain
朝ごはんの時間が楽しみになるわざわざのパン。滋味深く、体にしみわたる美味しさ。京都でご購入いただける滅多にない機会ですので、興味のございます方は是非召し上がって下さい。


(星山)

ロマンザの油脂(あぶら)道場レポート

f:id:keibunshabooks:20191205195623j:plain

 

当店のロングセラー「Romanza hair wax & relax」は、お子さんから年配の方まで年齢を問わず、肌の敏感な方でも安心して使用できることでリピートされる方も多いヘアワックス。京都河原町御池にある美容室「romanza」店主、松山さんの手で作られています。

美容師さんみずから?と不思議に思われる方もいるかもしれません。もともと自然の香りに興味があったという松山さん、生まれてくるお子さんのために植物油石けんを作ったことがきっかけとなり油脂全般に関心を持つようになりました。石けんの他にヘアワックス、練り香水、ルームフレグランスなどを製作し、恵文社を始め京都内外のショップで販売されています。

そんな松山さんによるワークショップ「ロマンザの油脂(あぶら)道場」を、不定期で恵文社コテージで開催しています。今回はその様子をレポートします。

この日のメニューは「薔薇のオイルとムルムルバターで作る高保湿美肌クリーム」です。

 

f:id:keibunshabooks:20191205195646j:plain

この道場の席についてまず考えるのは「どんな香りを作りたいか」ということ。
ずらりと並んだ精油の瓶を前にしながら、一番わくわくする時間です。
細い紙(ムエット)に精油を垂らしたら参加者同士で手をのばしあって、そっちが良いかなこっちも良いな、と和気あいあい。1つの香りだけでももちろん良いのですが、つい何種類か組み合わせたくなってしまいます。

 

f:id:keibunshabooks:20191205195741j:plain

f:id:keibunshabooks:20191205195802j:plain

 

香りを決めたら、次は計量していきましょう。
オイル、バターなど、秘蔵のレシピを元に量っていきます。数値をぴったり合わせるのが意外に難しい。

 

湯煎にかけて温まったら精製水を一気に入れて、泡立てないように気をつけつつ均等にまぜながら、水分と油分を乳化させていきます。

 

f:id:keibunshabooks:20191205195844j:plain

 

なかなか根気のいる作業ですが、ここが勝負所!利き手が疲れてきたら持ち替えたりして、ひたすらグルグルと頑張りましょう。
冷めるにつれて少しずつ固まってきます。
ここでようやく精油を投入。とたんに香りがたちのぼってきました。

クリームを容器に入れたら、完成です。
大小2つ分たっぷりに出来上がりました。

 

f:id:keibunshabooks:20191226184019j:plain

 

参加者同士で香りを交換してみたら、その違いにびっくり。同じ精油を使ったりもしたのに、全く異なる印象に仕上がっていました。
保湿クリームは早速使っていますが、自分だけの香りに包まれるというのは嬉しく気持ち良いものだな、と日々感じています。


ロマンザの油脂道場は、月曜日の恵文社コテージに出現する「喫茶never on monday」の一角で、不定期で開催しています。保湿クリームの他に日焼け止めローション、ファブライズ(衣類の除菌消臭&エアフレッシュナー)など季節にあわせたメニューを提案しています。
初めての方もそうでない方も、大歓迎です!
最新情報はコテージのサイトにて告知しますので、時々チェックしてみてくださいね。
ご参加を心よりお待ちしております。


(橋本)

辻和金網~手仕事の暖かさが伝わる暮しの道具~はじまりました

今年最後の生活館ミニギャラリーのフェア ”辻和金網~手仕事の暖かさが伝わる暮しの道具~” がはじまりました。職人さんの経験と勘をたよりに丁寧に仕上げられた、美しく規則正しい網目の暮しの道具の数々。いくつもの工程を経るため、一日に限られた量しか作ることができません。真面目で、使う人の気持ちに寄り添ったものづくりには、頭がさがります。

f:id:keibunshabooks:20191221115904j:plain

f:id:keibunshabooks:20191221120014j:plain

辻和金網さんといえば、やはり「焼網」です。足付タイプと手持ちタイプ?正方形か長方形か?迷ってしまいます。焼網でお餅を焼いて、ゆっくりとお正月休みを過ごすのもいいですね。京都旅の思い出や今年一年の自分へのご褒美にいかがでしょうか。

 

お手持ちの鍋が蒸し器に早変わりする「丸網足付」は、肉まんやシュウマイ、ゆで野菜の調理におすすめです。電子レンジも便利ですが、アツアツの蒸気で蒸した食材は、ひと味もふた味もちがいます。大きさは4種類ご用意。ご使用になる鍋のサイズをご確認いただき、小さめのものをお選びください。

f:id:keibunshabooks:20191221115935j:plain

会場では、おせち料理や調理に重宝する台所道具も合わせてご紹介させていただいております。「これ、便利だな」「毎日なくてはならない」そんな存在になれるような逸品に出会っていただけると幸いです。何気ない日常が、豊かな気持ちでおくれますように… 

 

恵文社一乗寺店の年末年始の営業時間は以下の通りです。

<一乗寺店(店舗)>
2019年12月29日まで 10:00~21:00(通常営業)
2019年12月30日~12月31日 10:00~19:00
2020年1月1日元旦 休業
2020年1月2日~3日 10:00~19:00
2020年1月4日から 10:00~21:00(通常営業)

 

辻和金網
http://www.tujiwa-kanaami.com/

辻和金網~手仕事の暖かさが伝わる暮しの道具~
2019年12月19日~2020年1月3日(最終日は14時まで)
恵文社一乗寺店 生活館ミニギャラリー

http://www.keibunsha-store.com/gallery/8107

 

(萩原)

SWISH! -OFF THE SHELF 2020- のお知らせ

令和2年、最初の生活館ミニギャラリーでは、ニットメイカーSWISH!さんの長く使えて、毛糸の良さをいかしたハンドメイドニットアイテムが揃います。「OFF THE SHELF」シリーズは、東京と京都で1年交代で行われますので、当店では2年ぶりの開催となります。

f:id:keibunshabooks:20191219160010j:plain

 乳幼児用のキッズベストは、脇部分にスリットが入っていますので、腕を動かしやすく、着脱しやすい工夫がたくさん。編み込みのキャット柄が、たまらなく可愛いです。

f:id:keibunshabooks:20191219160022j:plain

f:id:keibunshabooks:20191219160034j:plain

冬は首元にあたたかいものがひとつあるだけで、体感温度も変わります。耳まですっぽり覆ってくれるフードタイプのネックウォーマーは、色の取り合わせがとくかく斬新で、SWISH!さんにしかできない仕上がりです。ひとつひとつお手に取ってお選びください。

f:id:keibunshabooks:20191219160045j:plain

恵文社一乗寺店の年末年始の営業時間は以下の通りです。

<一乗寺店(店舗)>
2019年12月29日まで 10:00~21:00(通常営業)
2019年12月30日~12月31日 10:00~19:00
2020年1月1日元旦 休業
2020年1月2日~3日 10:00~19:00
2020年1月4日から 10:00~21:00(通常営業)

 

皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

 

///今回のラインナップ///
フードネックウォーマー、ハンドウォーマー、レッグウォーマー、ニットキャップ、
キッズベスト、キッズハンドウォーマー、ニット人形

 

SWISH! / 和山弘子 HIROKO WAYAMA
女子美術大学芸術学部工芸科で染色を専攻。 卒業後はレコード会社に10年勤務。
退職と同時にハンドメイド・ニットのSWISH!を始める。
1年間編んだものを、寒くなってきたらまとめて展示販売する「OFF THE SHELF」シリーズを東京と京都で1年交代に継続中。
instagram @swish_knitting

 

SWISH! -OFF THE SHELF 2020-
2020年1月4日〜2020年1月17日(最終日は14時まで)
恵文社一乗寺店 生活館ミニギャラリー

 http://www.keibunsha-store.com/gallery/8076

 

(萩原)

井上有美子「糸で描く絵 展」

f:id:keibunshabooks:20191217232503j:plain

ギャラリーアンフェールでは、井上有美子さんの刺繍画を集めた個展を開催中です。
前回の個展から二年間で新たに制作された作品が並びます。

 

最初にご連絡をいただいた時、今回は大きな作品に挑戦するとおっしゃっていた井上さん。四年前に当店で初めて展示をしていただいてからずっと、井上さんの大きな作品が見てみたかったので、とても楽しみにしていました。

f:id:keibunshabooks:20191217232540j:plain

連作8枚の大きなキャンバス、想像以上の超大作が届きました。目前に広がるのは、架空の鹿が見せる夢のような世界。

f:id:keibunshabooks:20191217232617j:plain

f:id:keibunshabooks:20191217232622j:plain

激しく穏やかに、とめどない川の流れのように躍動する糸。虹のように不思議で美しい色彩。決して触れることができない幻が、突然目の前に現れたような、ぞくぞくする瞬間。

f:id:keibunshabooks:20191217232645j:plain

今回はスケッチも数点展示。力強い線が心地よく、刺繍画とはまた違った味わい深さがあります。

f:id:keibunshabooks:20191217232746j:plain

f:id:keibunshabooks:20191217232935j:plain

机に広げられた糸の絵の本。刺繍で綴られる言葉と絵が、思い思いにコラージュされて、井上さんの世界がめくるめく素敵な作品です。

f:id:keibunshabooks:20191217232903j:plain

今の井上さんの思いが形になって解き放たれて駆け回る、どこか軽やかで楽しくて、気持ちのよい空間になりました。慌ただしい師走の最中、しばし時間を忘れて浸りたくなります。ご来場をこころよりお待ちしております。


井上有美子「糸で描く絵 展」
開催期間:2019年12月17日(火)-12月23日(月)
開催時間:10:00-21:00(※最終日は15時まで)
開催場所:ギャラリーアンフェール

f:id:keibunshabooks:20191217232418j:plain

糸を使ったアートワークの展示です。制作を始めて14年になります。
これまでは、小さなサイズの作品が多かったのですが、今回は大きめのサイズに挑戦しました。自分のワクを少しはずすことを念頭に、ああしたいこうしたいという憧れを形にしていくことを、試行してきました。架空の動物をかいた8枚組の作品をメインに、習作・スケッチも含めて、試みと遊びの個展です。
年末のあわただしくも心のはずむ時期です。多くの方に立ち寄って見ていただけたらと願っています。

井上有美子


(上田)

yamne ミニフェア「漂流するオブジェクト」展

今年の7月、多くのファンから惜しまれつつもCLOSEし、現在は移転準備をされている古道具と雑貨のお店「yamne(ヤンネ)」さん。

昨年に引き続き、アンフェールの一角にて古道具を中心としたミニフェア「漂流するオブジェクト」を開催いただきます。

f:id:keibunshabooks:20191216003412j:plain

f:id:keibunshabooks:20191216003433j:plain

f:id:keibunshabooks:20191216003426j:plain

人と人の手を渡り継いでいく古道具のありかたを「漂流」に例えた本展。

海や川に流され形を変えていった、実際の漂流物の数々も展示しています。

f:id:keibunshabooks:20191216003507j:plain

f:id:keibunshabooks:20191216003458j:plain

f:id:keibunshabooks:20191216003514j:plain

今回の目玉としてこちらの不思議な石「フェアリーストーン」もご紹介しております。フェアリーストーンとは、カナダのケベック州北部のみにおいて、永い時間をかけて氷河が解けたあとに見つかる氷の砂の凝固物。なぜこのような不思議の造形になるのかは解明されていないのだそう。それゆえ、幸運をもたらすアイテムと呼ばれています。特に自分にしっくりした形のフェアリーストーンに出会えたら、とても強いお守りになってくれるとのこと。ぜひじっくりと選んでみてください。

f:id:keibunshabooks:20191216003449j:plain

こちらは昔の漁師さんが実際に使っていた、柿渋仕上げを施した魚網。繊維状の物(リネン?)ですが金属のような存在感があります。植物を指したり、荷物をまとめてつるしたりとインテリアに役立ちそうな一品。

f:id:keibunshabooks:20191216003522j:plain

f:id:keibunshabooks:20191216005907j:plain

そのほかアメリカンなピンバッヂなど、小さな愛らしいものが多数並んでおります。贈り物選びにも是非。中には用途が分からない道具などもありますが、添えられたキャプションとともに漂流の過程に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。

 

yamne「漂流するオブジェクト」
開催期間:2019年12月16日(月)-2020年1月9日(木) 延長いたします。

※1/1元旦は休業 ※12/30・31・1/2・1/3は19:00まで
開催時間:10:00-21:00

作家在廊日:16日(17時くらいまで)
開催場所:アンフェール雑貨売り場の一角

yamne https://www.yamne.com/